大水 市場ブログ
はもの顔っ
おはようございます!大水の竹内です(・ω・)ノ
今日はツバス、ハマチ、アマダイ、サゴシ、太刀魚、タイ、ヒラメ
マナガツオ、タコ、エビ類、ボウゼ、ホウボウ、トリ貝等が並んでいました!
そして、今日はハモの写真を撮りました!!
歯が鋭いですねー!!
というか、実は、危ないのでハモはあんまり触っては
ダメなことになっているのですが
どうしても写真を撮りたくてやっちゃいました
でも、、
案の定、襲われかけました!
危ない危ない!!
ハモは食べるとすごーくおいしいですが
噛まれるととっても痛いので
皆さんもお気を付けくださいね
ハモ、食べたことないって方は、ぜひ一度
徳島のハモをご賞味くださいませー(・ω・)ノ
ウナギとアナゴとハモ
おはようございます!大水の竹内です!
台風きてますねー、、、! 雨風がえぐいです、、、!!
今日は少ないながらも
サワラ、サゴシ、太刀魚、タイ、チヌ、ウナギ、グチ、セイゴ
ボウゼ、ハマチ、シマアジ、ガザミ、ハモ、タコ、マナガツオ
等が並んでいました
ちなみに、わたしは市場歴一か月くらいのひよっこなのですが
最近、ウナギ、アナゴ、ハモの見分けが出来るようになってきました!
ベテランの先輩方からは、なぜわからないの!と疑問が飛んできますが
普通にいうとハモはまだしも、ウナギとアナゴは
すごーく分かりにくいのです!!!
ちなみに今日あったのはウナギとハモです
これはウナギです!かわいい顔をしていますね
ちなみに、私的見分け方は
ハモ→顔がこわい アナゴ→体の横に白い点々が付いている
ウナギ→それ以外!! です!笑
今日はアナゴはなかったので私が書いたイラストのアナゴを
アップしておきます!
わかりやすいですね!!
なんだか、この画像で終わるのもちょっと納得いかないので
もう一度かわいいウナギをのせて終わりにしたいと思います!笑
ハマチの安心感
こんにちは!大水の竹内です!
今日は昨日よりはお魚も多く一安心です(・ω・)ノ
近海系では、タイ、ハマチ、ツバス、サワラ、ガブ、太刀魚、
マナガツオ、ホウボウ、ボーゼ、アジ、ハモ、ガザミ等がありました!
こんなのもいましたよー!!
青ベラです!カラフルでかわいいお魚ですね(^^)
そして定置網で獲られている、安定のハマチ!
いっぱいならんでいるだけでなんとなく安心感があります
私だけでしょうか?笑
今朝の大水近海はこんな感じでした!
インスタには他にも画像をアップしていますので
よろしければそちらもチェックしてみてくださいねー
そして、明日は市場はお休みですが
みなさんくれぐれも、台風にはお気を付けくださいませ(′;ω;)ノ
それでは!